madreamで間取り図を簡単に作ろう【間取り図を作ろう】

間取り図簡単作成-madream(まどりーむ) まどりーむとは?はじめてガイドヘルプサイトマップ
検索
17 人のユーザが現在オンラインです。

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...
facebookもチェック♪


 



こちらでは、動画と同じ間取りを作成する際の手順を説明いたします。

■作業手順の大きな流れは、以下となります。

 1.部屋の配置
 2.建具の設置
 3.備品の設置
 4.3Dで表示

■サンプルはmadream Maker が起動された状態(初期設定)から作成しています。

■サンプルは以下の順で部屋の配置を行っています。

洋室4.3帖→キッチン3帖→洋室6帖→玄関→廊下→和室6帖→押入→トイレ→洗面→浴室→ベランダ

尚、こちらの配置順に決まりはありませんので、作業し易い手順で行ってください。

それでは早速作っていきましょう!





(1)ライブラリ洋室をクリック。



(2)ライブラリ画面に表示された洋室(4.5帖)の上にマウスを移動。
(3)ドラッグ&ドロップ作成画面へ配置。



(4)作成画面の適当な場所をクリックして、選択されている状態を解除。



尚、こちらの操作はしなくても、次の部屋を配置することはできます。
以下、説明からは省略します。

全体はこんな感じです。




(1)ライブラリLDKをクリック。
(2)キッチン(3帖)の上にマウスを移動。
(3)ドラッグ&ドロップで、洋室(4.5帖)の下に配置。


(1)ライブラリ洋室をクリック。
(2)洋室(6帖)の上にマウスを移動。
(3)ドラッグ&ドロップで、キッチン(3帖)の下に配置。


(1)ライブラリ玄関・廊下・階段をクリック。
(2)玄関の上にマウスを移動。
(3)ドラッグ&ドロップで、洋室(4.5帖)の右側に配置。
(4)続けて、玄関左側の壁の上にマウスを移動。
(5)矢印が表示されたら、左方向へ1マス分ドラッグで壁を移動。


(1)廊下の上にマウスを移動。
(2)表示された回転マークを1回クリックし、左方向に90度回転。




(3)ドラッグ&ドロップで、玄関の下、洋室(4.5帖)の右側に配置。




(4)続けて、廊下下側の壁にマウスを移動。
(5)矢印が表示されたら、下方向へ4マス分ドラッグで壁を移動。




(1)ライブラリ和室をクリック。
(2)和室6帖の上にマウスを移動。
(3)ドラッグ&ドロップで、洋室(6帖)の右側、廊下の下に配置。


(1)ライブラリ収納をクリック。
(2)押入(1帖)の上にマウスを移動。
(3)上下反転マークを1回クリックし、上下を反転。




(4)ドラッグ&ドロップで、和室6帖の上、廊下の右側に配置。




(1)ライブラリ水周りをクリック。
(2)トイレ2(0.75帖)の上にマウスを移動。
(3)左右反転マークを1回クリックし、左右を反転。
(3)ドラッグ&ドロップで、押入の上、廊下の右側に配置。
(4)続けて、トイレ下側の壁にマウスを移動。
(5)矢印が表示されたら、右方向へ1マス分ドラッグで壁を移動。


(1)洗面(1.5帖)の上にマウスを移動。
(2)ドラッグ&ドロップで、トイレ2(0.75帖)の上に配置。


(1)浴室2(1.5帖)の上にマウスを移動。
(2)ドラッグ&ドロップで、洗面(1.5帖)の上に配置。


(1)ライブラリその他をクリック。
(2)ベランダの上にマウスを移動。
(3)ドラッグ&ドロップで、洋室(6帖)の下に配置。
(4)続けて、ベランダ右側の壁にマウスを移動。
(5)矢印が表示されたら、右方向へ4マス分ドラッグで壁を移動。


(1)玄関下側の壁を左クリックで選択し、選択された状態のまま右クリック。
(2)出現したメニューの中から削除を選択し、壁を削除。




(1)上部のメニューから、壁の削除用ボタンをクリック。
(2)出現した赤い点を、削除したい壁の上で始点となる位置でクリック。
(3)次に、削除したい壁の上で終点となる位置をクリックし、壁を部分削除。








続いて、建具と備品を設置します。






全体はこんな感じです。




(1)ライブラリ建具をクリック。
(2)引違(2枚)の上にマウスを移動。
(3)ドラッグ&ドロップ作成画面へ配置。




(1)①と同じ要領で、片開き1玄関へ配置。


(1)片開き1の上にマウスを移動。
(2)表示された回転マークを1回クリックし、左方向に90度回転。
   続いて、上下反転マークを1回クリックし、上下を反転。
(3)ドラッグ&ドロップトイレへ配置。
(4)続けて、片開き1の下側にマウスを移動。
(5)矢印が表示されたら、上方向へドラッグし小さめのドアに変更。
(6)続けて、右クリックでメニューを表示し、コピーを選択。




(1)洋室を選択
(2)右クリックでメニューを表示し、貼り付けを選択。
(3)片開き1を設置し、続けて、右クリックでメニューを表示し、上下反転を選択。


④と同じ要領で、洗面に片開き1を設置し、左右を反転させる。


④と同じ要領で、浴室に片開き1を設置し、上下を反転させる。


(1)押入れの建具を選択し、右クリックでメニューを表示し、削除を選択。
(2)引違(3枚)の上にマウスを移動。
(3)ドラッグ&ドロップ和室へ配置。


①と同じ要領で、洋室キッチン洋室和室洋室ベランダ、和室ベランダ
の間の建具を設置。





(1)ライブラリ玄関・廊下・階段をクリック。
(2)下駄箱の上にマウスを移動。
(3)表示された回転マークを1回クリックし、左方向に90度回転。
(4)ドラッグ&ドロップ玄関へ配置。
(5)続けて、下駄箱の下側にマウスを移動。
(6)矢印が表示されたら、上方向へドラッグしサイズを調整。
(7)同じ要領で、横方向のサイズを調整。


洗面台、洗濯機パン、キッチン、冷蔵庫、収納棚についても、①と同じ要領で設置。


(1)玄関を選択し、右クリックでメニューを表示し、詳細設定を選択。
(2)詳細設定/フォント設定/サイズのリストからを選択し、OKボタンをクリック。



(3)続けて、右クリックでメニューを表示し、テキストの移動を選択。
(4)テキストを見やすい位置へ移動。


(1)廊下を選択し、右クリックでメニューを表示し、詳細設定を選択。
(2)詳細設定/フォント設定/表示向きから縦書きを選択し、OKボタンをクリック。
(3)③と同じ要領でテキストを見やすい位置へ移動。
(4)洗面も③と同じ要領でテキストを見やすい位置へ移動。


(1)浴室を選択し、右クリックでメニューを表示し、テキストの表示を選択。
(2)③と同じ要領でテキストを見やすい位置へ移動。


(1)キッチンを選択し、右クリックでメニューを表示し、詳細設定を選択。
(2)詳細設定/表示内容/表示順/帖数を折り返し表示のチェックを外し、OKボタンをクリック。
(3)③と同じ要領でテキストを見やすい位置へ移動。





続いて、3Dで間取りを表示します。






全体はこんな感じです。   




3Dボタンをクリックすると3D表示の画面に変わります。




*[間取図編集へ]ボタンを押すと元の2D表示画面に戻ります。


1)間取りを拡大・縮小する

・左ボタンと右ボタンを押しながら前後に移動

     


・マウスのホイールを前後に回転

        
2)間取りを回転する 3)間取りの仰角を変更

・左ボタンを押しながら前後、左右に
マウスを移動
   


・右ボタンを押しながら前後にマウスを移動

         
4)間取りを移動する

・Ctrlキーを押しながら、かつ左ボタンを押しながら前後、左右にマウスを移動

        



  こちらで説明した操作以外にも、いろんな操作ができますので、ぜひ触ってみてくださいね。


login
   
| 利用規約 | プライバシーポリシー | 免責事項・コピーライト | 運営者について | お問い合わせ | |